襟裳岬へ

車中泊

日本一周60日目

6月21日(金)
 車中泊した 道の駅「サラブレッドロード新冠」。ここは競馬ファンにとっては聖地のような場所、といっても自分が熱烈な競馬ファンというわけではない。一時期馬券を買っていたことがあるくらいなのだが、その当時の馬の名前がここに顕彰されていると嬉しくなる。道の駅駐車場に、歴代の名馬の写真を丸いプレートに収め蹄鉄で型どった記念碑?が並べられています。
 特にハイセイコーには特別な思い入れがある。私が中学生の時、増沢騎手が歌った「さらばハイセイコー」という曲がある。当時絶大な人気があったハイセイコーの引退に伴って発売されたこの曲のレコードを買い、繰り返し聞いた。33年前にバイクでこの地を訪れた時は、わざわざハイセイコーが余生を過ごす牧場へ行き直接対面を果たした経緯もあり、未だにハイセイコーは記憶の中でNo1の存在。そのハイセイコーがここでもNo1の扱いであったことが嬉しかった。

道の駅「サラブレッドロード新冠」
道の駅「サラブレッドロード新冠」
歴代名馬の顕彰碑
ハイセイコーは別格の銅像
道の駅 外側から 「さらばハイセイコー」の歌詞が刻まれている。

サラブレッド銀座へ

早朝、 サラブレッド銀座へ。

昨日立ち寄ったサラブレッド銀座の入り口にある公園で
ひたすら広い。
昨日の夕方にここで撮った写真

ここから延びる直線道路沿いにいくつも競走馬の牧場がある。

興味津々の茶々丸
一本道の両側にこんな風景が続く。
好奇心旺盛な仔馬が近寄ってくる。
オグリキャップを顕彰する 「優駿記念館」
早朝なので回りに人影なし

襟裳岬へ

新冠から襟裳岬へ。岬に近づくにつれ霧が濃くなり到着した駐車場には霧が流れ、岬付近の視界不良を思わせる。岬の突端へ歩いて向かう。霧に見え隠れする風景をカメラに納める。やはり霧で岬の全容を見ることができない。実は、前回ここに来たときは濃霧で何も見えないほどだったので、えりも岬に関して全く記憶も思い出もない。今回こそはと願ったが、やっぱり今回も霧と岬はワンセットだったかとあきらめた。が・・・

向こう側に見えるはずの海が・・・
何とか突端が確認できたタイミングで撮影

 うに丼を食す。礼文島で食ったウニの方がうまかったかな、と思いながらも完食。うまかったのは間違いない。

北海道はうに丼です。
食べたのはここ「えりも岬観光センター」

うに丼を食べ終わり外に出ると、霧が晴れている気配。急いで再度岬へ向かってみると、視界良好。写真撮影やり直しとなった。

水平線も見える?
初めて見る岬の全容
撮影スポットがいくつもあります。

えりも岬で撮った写真を何枚か載せておきます。

このトンネルを進み地上へ抜けることができます。
風の館から地上へ抜けたところ

えりも岬から黄金道路へ

えりも岬を後にし太平洋を右に見ながら北上。黄金道路へ。
33年前に、すでにこの名前で呼ばれていた道。建設費用が黄金で作ったかのように膨大にかかったためこの名がついたとのこと。到着して分かったことだが、ここは未だに工事が続いている。ということは、あれから30年以上も建設費用が継続して注ぎ込まれているということになる。以前は海岸線側が柱で支えられた洞門の連続だった記憶があるが、現在はトンネル化の方向に進んでいるようだ。
「えりも黄金トンネル」と名付けられたトンネルは長さ4941mで海岸線の曲がりくねった道を一気にパスできるが、景色を楽しめないのが少し残念。同トンネルは北海道では最長だそう。前回走ったであろう旧道が今も通れるのかを確認してこなかったのは少し心残りとなった。

「えりも黄金トンネル」を走り抜けたところ。 左側に旧道の入り口がある。通れるのか?
海岸沿いに見えるのが旧道
進行方向と逆ですが・・・

 黄金道路を通過し、なおも北上。
釧路市の南、道の駅「しらぬか恋問(こいとい)」で車中泊。

コメント

タイトルとURLをコピーしました